2ntブログ

OPアニメーション

日記を2ヶ月サボってしまった。誰が困るわけでもないけど。



らき☆すたのOP「もってけ!セーラーふく」がマイブームだ。聞いてると相当キマる。踊りの方も無駄に覚えてしまった。

売れ行きもいいらしい。


ここでふと今さらながらコードギアスの第2期OP「解読不能」のことが思い出された。ネットなどではすごい不評であったのは記憶に新しい。某mixiではアンチコミュまで立っていた(ような記憶がある)

確かに僕自身も初めて見たときはOPアニメーションと合ってないなぁ、という印象はあったが、曲単品で考えるとそんなに悪い曲ではないと思った。いや、むしろ好きです。

叩かれるべきはOPアニメーションを曲に合わせてなかったり、それを採用したりした製作者側のような気もするが。いまさらですね。

とりあえず叩かれ過ぎなジンかわいそう…


で話を戻して「もってけ!セーラーふく」ですよ。

「もってけ!セーラーふく」も「解読不能」の主な批判内容と同様に、
・何言ってるのか分からない
・歌詞を見ても良く分からない、っていうか意味分からない
・作品の内容と合ってない
というようなコトが言えると思われるのだが、評判は全然違うなぁ。と思った。まぁらき☆すたに関しては内容どうこうなアニメじゃないですが。

原因を考えると、
・単なる世間一般の好み
・OPアニメーションの影響
とかが考えられる。前者はどうしようもないけど、後者についても、やっぱ影響でかいと思う。京アニ先生はすごいってことなんですかね。

テーマ : コードギアス 反逆のルルーシュ
ジャンル : アニメ・コミック

結局

4月のSEEDオンリーは都合がつきそうにないので見送ることにした。

今年度はこれからの進路もあるのでイベントにはあまり参加できそうにないなぁ。
シンステオンリーとかあったら間違いなく参加するんだけどw

イベント出ない代わりに3pくらいのWEB漫画とかをつくってみようかな。

テーマ : 機動戦士ガンダムSEED
ジャンル : アニメ・コミック

連ザⅡ

が楽しすぎて作業があまり進まんwついでに日記も更新できん(マテ)
とりあえずノワール強すぎな気がww

PLUSモードでシンステイベント見たときは感動したよwww
製作者側もわかってらっしゃる!と思った。楽しんで作ってる気がした。


4月のSEEDオンリーどうしようかな。考え中。


あ、どうでもいいけど同じアパートの1階に住んでた人にプレステのコントローラーを借りパクされた。奪還屋(ゲットバッカーズ)に頼もうかしら?あ、でももう終わってしまってた・・・。

テーマ : 連合vsZAFT II
ジャンル : ゲーム

久しぶりねぇ

かなり放置してしまった。
日記っていったん書かなくなると加速度的に書かなくなっちゃいますね。


先日はSEED IMPACTにシンステで参加しました。
前回のアスランオンリーとは違い、カップリングフリーなんで、男性の方で自分以外にサークル参加してる人もいるんじゃあないかと思っていましたが、いないいないw
考え甘かったですね(笑)
でもたくさんシンステ本がゲットできたので大満足ですww



あ、あとふと思ったんですけど何かこのサイト、ジャンルがバラバラ過ぎるんでジャンルで分けるとか新しくサイト作るとかしようかなぁ。

冬コミお疲れ様でしたw

今日私の拙い本を手にとっていただいた皆様、ありがとうございますm(__)m

今回のコミケは色々な方に話しかけていただき、とても楽しかったです。なんというか同人の醍醐味(?)とでも言うのでしょうか、本を買っていただいた読者様の喜びみたいなものが感じとれたような気がします。特にシンステ本は今までになかったくらい本当に作ってよかったと思いました。売り上げはそんなでもなかったけど、そんなことはどうでもいいのです。
スケブも2枚ほど描かせていただき、うれしかったです。同人やっててよかったと思える瞬間ですw
次の作品も頑張りますよwww

そんなこんなで充実した一日でした。大晦日がこのような日でよかったですw


それではみなさま、よいお年を!
プロフィール

春日部太郎

Author:春日部太郎
常日頃からHな事を考えて生きてます。

最近の記事
最近のコメント
リンク
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード